HOME > 国際生体分子デザインコンペティションBIOMOD2018 日本大会 第3位(トラベルアワード受賞)

国際生体分子デザインコンペティションBIOMOD2018 日本大会 第3位(トラベルアワード受賞)
日時 | 2018年8月26日(日) 13:00-16:30 | |
---|---|---|
場所 | 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール | |
内容 | 平成30年9月26日(日)、国際生体分子デザインコンペティションBIOMOD2018 日本大会(会場:大阪大学)が開催され、本学情報工学部の学生9名と大学院情報工学府の学生1名からなる学生チームが参加しました。BIOMODは、DNAなどの生体分子、材料を使って自由な発想で作品を作り、その機能やデザインを競うという大会で、10月には世界大会(会場:カリフォルニア大学サンフランシスコ校)が開催され、その前哨戦として日本大会が行われます。第8回となる今年は、東北大、東大、大阪大、関西大、九工大、中国海洋大学から6チームが参加しました。審査は、作品に関するWiki、Presentation(英語)に対して行われ、その合計点が競われます。本学チームはDNA Cancer Cancelという斬新な作品を作り、3位となりました。また、副賞としてトラベルアワードを受賞しました。 | |
写真 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
問合わせ先 | 中茎隆(nakakuki [at] ces.kyutech.ac.jp [at]を@に変えて下さい) | |
関連リンク |
日本大会 :http://www.molecular-robotics.org/bimod-japan-2018/ 世界大会(サンフランシスコ):http://biomod.net |